シャッター修理
シャッターメンテナンス
茨城|千葉|埼玉|栃木|東京
最短90分で現地に到着
ホームページを新しくしました。
新ページはこちら
『シャッター修理・メンテナンス』
お見積り・ご相談 無料!
各メーカーに対応可能。メーカーが書いていない場合もご相談ください。
☎電話1本でかけつけます。
*土日祝日や緊急での対応の場合や分解調査が必要な時には無料で対応できない場合がございます。
土日・祝日も対応可能。17時以降の作業もOK!
*どこよりも早く対応致します。まずは他社と比較してみてください。
〇主な作業内容
(窓用)(車庫・倉庫・工場・店舗)
・ロックが解除できず開かない。
・レールから外れてしまった。
・動きが悪い、異音がする。
・シャッターのメンテナンスをしたい。
・開閉できない、動かない。
・窓用手動シャッター電動化。
・車やフォークリフトをぶつけた。
・風で壊れたなど。
他社で交換をすすめられたが、修理で安く済ませたい場合など、お気軽にご相談ください。
『ヒューマンアシスト』
☎050-5897-3845
安心の明朗会計
お電話でのお 問い合わせの時点で今までの経験上おおよその料金をお伝えしますので、わざわざ来てもらったから断わり難いといったことがありませんし、作業前にお見積り金額をお伝えします。
最短当日対応
シャッターが開閉できないと、防犯上などで何かと不便だと思います。弊社なら最短で当日対応可能です。
業界最安値に挑戦
他社ですと修理で直るもシャッターを新品交換を提案する場合がございますでの、料金が必然的に高額となります。当社は基本的に現場での部品の修理を行い部品代を抑えるので、安い修理を実現。
プロが対応
経験豊富な作業員が対応致します。
集客から施工までを自社で行っているので、安く修理可能です。
~お問い合わせの流れ~
1.まずは📞お電話ください。
シャッターのHPを観ましたなどとお問い合わせください。
まずは現状をお伺いし(症状、メーカー、使用年数など)、お名前・住所・お家や周りの特徴・ご連絡先などをお伺いします。(お急ぎの方はこの時にご相談ください。)
お電話にて概算料金をご希望の場合はこの時にご相談ください。。
2.お見積り・現地調査
正確なお見積り日の日程調整をさせていただきます。
お見積りでお客様にご依頼をいただけましたら、当日の作業を行うことも可能です。
3.ご検討
お見積り金額を提示し、お客様に作業のご検討をしていただきます。
4.作業日確定
作業日の日程調整をさせていただきます。
5.作業
作業開始⇒終了後のお客様によるご確認をお願いしております。
6.お支払い
基本的にご確認後に現金でのお支払いをお願いしております。
運営会社/ヒューマンアシスト
〒306-0606
住所/茨城県坂東市幸田1949番地1
TEL:050-5897-3845
メール:human.assist78@gmail.com
担当者:(浅賀美貴)アサガ
担当者直通:090-2720-4529
~主な対応地域~
茨城:坂東市、常総市、境町、守谷市、つくばみらい市、つくば市、下妻市、八千代町、古河市、五霞町、結城市、筑西市、桜川市、笠間市、石岡市、土浦市、かすみがうら市、茨城町、小美玉市、阿見町、美浦村、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、利根町、稲敷市、河内町、潮来市、鉾田市、大洗町、水戸市、ひたちなか市、那珂市、東海村、城里町、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町、高萩市、北茨城市、
千葉:野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市、鎌ケ谷市、白井市、印西市、成田市、神崎町、印旛郡栄町、
埼玉:春日部市、松伏町、吉川市、三郷市、八潮市、草加市、越谷市、幸手市、久喜市、加須市、羽生市、鴻巣市、白岡市、杉戸町、宮代町、川口市、桶川市、伊奈町、蓮田市、北本市、上尾市、吉見町、川島町、
栃木:小山市、野木町、真岡市、下野市、益子町、茂木町、
東京:足立区、葛飾区、
群馬:館林市、邑楽郡(板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町)
*記載がない地域は内容によって対応可能な場合がございますので、ご相談ください。
クレジットカードやQR決済に対応。
*クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、端末などの準備が必要なため事前にご相談ください。
(Q&Aコーナー)
Q.古く動きが悪くなり、重たくなった手動シャッターを軽くできますか?
A.使用年数10年を越えてくると、一般的に動きが悪くなってくるのでメンテナンスをしてあげれば軽くすることは可能ですし、今のシャッターにモーターをつけて電動シャッターにすることも可能です。
Q.風でシャッターが壊れてしまったのですが、修理できますか?
A.可能です。メーカーさんでは新品交換をすすめられ、台風の時など3ヵ月待ちなどということがありますが、弊社ですと歪んだりした部分を修正して再利用で当日に修理することも可能です。
Q.窓の手動シャッターを閉めたら開かないのですが、修理できますか?
A.可能です。大体10年程度でロック部分の動きが悪くなりロックが上手く解除できなくなり、片方だけしか開かないということがよく起こります。メンテナンスをしてあげれば修理可能です。
Q.手動シャッターが引っ掛かりを起こしているようで動きません、新品に交換するしかないのでしょうか?
A.修理で直ります。10年以上経つと動きが悪くなるので変な動きをしてよく引っ掛かりを起こします。メンテナンスもしてあげれば動きも軽くなり良くなります。
Q.シャッターにメンテナンスは必要ですか?
A.動きが重たくなってきたり、動きが不自然だたり、異音がしたりしていたらメンテナンスの必要性があるとおもいます。メーカーさんも10年に1回はメンテナンスを推進しているようです。
TEL:050-5897-3845